書類はこれを用紙すればOK!『SoftBank 光 』の違約金&工事費の還元キャンーン実践記

自宅の光回線をauひかりからソフトバンク光に変更した。

自宅のネット環境にテコを入れるのはとても面倒くさいイメージがあるが、慣れるとどうってことはない。

光の契約は結構大きなキャッシュバックがあるので、管理人の場合は頻繁ではないにしても2年に1度ぐらいのペースで変更している。

今回はauひかりからソフトバンク光に変えてみた

auひかりでは1年とちょっと使っていたが、まだ工事費の分割途中だったので、今回の解約によって工事残金の一括請求が発生した。

また、途中解約による違約金の請求もあった。

せっかく大きなキャッシュバックをもらっても、au側でがっぽりと取られたら喜びも半減だ。

キャンペーンを利用して確実に取り戻そう。

しかし実際にやってみると、意外や結構複雑だし、注意点もあるので今回皆様と流れを共有したい。

キャンペーンで何をいくらもらえるのかを把握する!

さて、今回の乗り換えでは、私の場合は前述のように、下記の料金が発生している。
(人によっては撤去工事費などの場合もあるだろう)

  • auひかりの解約による違約金
  • auひかりの解約による工事費残の一括請求

この2つの合計額をソフトバンクが補填してくれるのだ。これが『SoftBank あんしん乗り換えキャンペーンだ。

それともう一つ。
(今回契約のソフトバンク光の)工事費を実質無料にするためのキャンペーンもやっているのでこれも忘れずに申請する事になる。

これが『SoftBank 光 乗り換え新規で割引キャンペーン』だ。

ソフトバンク光の毎月の料金は、「SoftBank 光 開通工事費」26,400円(※自分の場合。工事費は人によって違う可能性あり)を24分割した金額を含んで請求されることになるが、キャンペーンの申請が通れば、6ヶ月後からその分を差し引いて請求してくれることになる(6ヶ月のずれがあるのがなんともいやらしいが、最終的には工事費は実質無料となるはずだ)

※上記は管理人ソフトバンク光の実際の請求明細。工事費が毎月1100円かかっている。

 

契約後にキャンペーンページより申し込む

せっかくのキャンペーンも、契約すれば自動的に適用になるわけではない。

申し込み必須のキャンペーンなので必ず申し込みをしよう。

どちらも書類提出をして申し込む。郵送する方法もあるが、今回はより簡易なwebページからの「書類アップロード」による方法でやってみることにした。

 

書類の提出方法 (まずは公式を確認しよう)

まずはこちらの公式ページをさらっと読んでみよう。

キャンペーン手続き、証明書アップロード方法 | インターネット・固定電話 | ソフトバンク
SoftBank 光・SoftBank Air のキャンペーンの手続き方法、必要書類、適用手続きにおける証明書の郵送、アップロード方法についてご案内します。

提出期限やだいたいの流れ、必要な書類などもまとめられている。

具体的な提出書類 管理人はこのような書類を提出した!

1「乗り換え新規で割引キャンペーン」

これについては、ソフトバンクのご契約前に契約されていた他社サービスの解約が確認できる書面とある。

キャンペーンページを更に確認すると


※ソフトバンク公式ページより

そこで私はこのような画面を用意してアップロードした。

この画像には初期費用の一括精算分という項目がある。これはauひかりを解約したから発生する料金。auひかりのプラン名やプロバイダ名なども記載されているので条件を満たした書類といえる。今回は分かりやすいように該当部分を丸で囲んでアップロードした。

尚、この画像はマイauのページにログインしてスクリーンショットしたものだ。

2  次に「あんしん乗り換えキャンペーン」

これについては、「 回線撤去費用/解約料金が確認できる請求書」 とある。

具体的には


※ソフトバンク公式ページより

これについては、上記の画像に加え、以下の書類もアップロードした。

Screenshot

これは、プロバイダ(今回はso-net)のページにログインして表示された「違約金=契約解除料」の明細をスクリーンショットしたものだ(実際は氏名も記載された画像)

最初の画像とこの画像の2枚をアップロードした。工事費残の15774円と、違約金の2730円の合計18505円を申請する形になる(実際は繰り上げされて19000円分の為替が送られてくるようだ)

 

解約金などが各種webページに反映されるまでは解約してからある程度の時間がかかる。請求内容が反映されるまで焦らず待ってからスクショをとるなりして申請しよう(キャンペーン申し込み期限までには十分な余裕がある)

 

書類提出後は連絡が出るまでじっと待つしかないのだが…

書類アップ後なんと翌々日、(ソフトバンク光契約時に登録したスマートフォンの電話番号宛に)ショートメールが届いた。仕事が早いね!


「どれどれ審査結果を確認しようか」とリンクに飛んでみたら…

(※この時点ではもしかしたらまだ19000円という表示もなかったかもしれない)

おや?まだ2つとも判定中とある。審査が完了したんじゃないの?

『審査結果を確認してください』とショートメールで送ってきて、見たら判定中ってそりゃないよソフトバンクさん!

数日間待ったが表示に変化なし。これでは書類に不備があったのかと心配になる。不備があるならあるで再提出なりなんなりしたいのだが、これではらちが明かない。

 

ソフトバンクにチャットで質問してみた

やれることは問い合わせだ。チャットサービスがあるので早速試してみた。
ここからチャットして質問した

質問内容は「審査が完了しましたってメールきて見に行ったらまだ判定中となっているのはなぜ?」

と、そのまんま質問した。

まとめると、黙って待ってろということだ。
審査は合格で何も心配はいらないのだと。

何か不安なことがある場合は、チャットでの質問をおすすめする(事前に質問を書いておいてコピペで貼り付ければタイピングの苦手な人でも問題ないはず!)

※万一書類に不備があった場合はキャンペーンページを確認した時にこのような表示があるようだ。↓

赤字で書かれた理由を確認して書類を再アップロードしよう!

ついにキャンペーン適用確定のショートメールが来た!

こんどは正真正銘の確定メールが届く。4月7日だ。

 

リンクのキャンペーンページに行くと…

よし、今度は2つのキャンペーンともに適用中になっている。これでOKだ。

あとは為替の到着を待つのみ。
チャットでの案内があったとおり、5/2に無事簡易書留で到着。郵便局へ持っていき無事換金を完了した。

 

まとめ 今回の契約から特典受領までの流れ

くどくどと説明したが、やったことは「キャンペーンページから書類をアップロードして待つ」だけだ。

どのような書類を容易するかだけ少し注意すればまずキャンペーンは適用になるので是非活用しよう。

契約してから最終的に特典が手元に届くまでの時系列は以下のとおり。

10/29 契約
11/24 工事(開通日)
2/9 特典申込み(書類アップロード)
2/11 審査完了のショートメール(実際には書類確認完了のメール?)
4/7 キャンペーン適用確定のショートメール
5/2 為替証書が無事届く

開通日から特典申込みの間が結構あいているのでそこを早くすれば為替受領までの期間は少し早められるのだろうか?

ただ、解約したひかり側で違約金などがネット上で反映し確認できるまでは申請できないのである程度は待たなければならない。

また、工事費の割引が入るタイミングは決まっているのでそちらは早めることはできなそうだ。

工事費実質無料のキャンペーン「乗り換え新規で割引キャンペーン」は「開通月を1ヶ月目として7ヶ月目の利用分より割引開始」と決まっている。

 

コメント