キャッシュレス 楽天Edyオンラインを介して「おサイフケータイの楽天Edy」残高端数を別機種のスマホ残高へ移行してみた 実は賢スマはおサイフケータイの楽天Edyを二つもっていて(二つの Androidスマホで)それぞれ別個に利用していた時期があった。そのうち一つは最近ほとんど使っていないが、Edy残高16円残っている。あれこれ考えるのもめんどくさいのでそのま... 2022.06.08 キャッシュレス
ヤフオク・フリマ ヤフオクで「まとめて取引」時に発送方法をおてがる配送に変更してみた ヤフオクで普段小さい商品を複数販売している方で、落札者がまとめてたくさん買ってくれた場合など、落札者からまとめて取引の申請がくる場合がある。賢スマの普段の発送方法はクリックポスト(送料落札者負担)だが、今回出品していた本をたくさん買ってくれ... 2022.05.24 ヤフオク・フリマ
キャッシュレス 超絶便利!近くのマルエツプチでScan&Go(スキャンアンドゴー)をやってみた 前から気になってはいたもののなんとなくめんどくさそうで敬遠してたが突如やってみようと思い立ち、店で全部設定してその場でデビュー!とにかく便利で今までやらなかった自分を呪うほど。何と言ってもレジにいる長蛇の列の横で涼しい顔でチェックアウトする... 2022.05.22 キャッシュレス
スマホニュース 【速報】楽天モバイル ついに無料プラン(~1GB)が終了へ 時間の問題かと思っていたがこうやって現実になると寂しいものがある。今までが恵まれていたのだからしょうがないかな。現状のプランは2022年7/1より自動で「Rakuten UN-LIMITVII」に移行となり最低維持費0円は撤廃何と言っても主... 2022.05.13 スマホニューススマホ・ケイタイ契約
その他 都営団地の家賃が5000円に減額!その手続き方法や対象者とは? スマホ料金の見直しをしてあげた知人から次のような話を相談された。「知り合いから都営団地の家賃(正確には使用料というが以下家賃と記載)が約5000円ぐらいしか払っていないと聞いたが、自分も今は年金しか収入がなくて生活が楽じゃないので同じぐらい... 2022.04.16 その他
その他 便利!確定申告・e-tax後に受付状況や送信内容を確認する方法 確定申告のシーズンだ!皆様奮闘中ではないだろうか。今年2022年からパソコンでe-taxする場合でもパソリなどの読み取り機なしでスマホと連携させてマイナンバー方式で申請できるようになってさらに楽になったらしいが・・いやいや結構難敵。あちこち... 2022.03.07 その他
スマホ・ケイタイ契約 UQモバイルの初月料金を解析する auグループ内移動の場合の事務手数料 今回は、AUからUQモバイルへの乗り換え申し込み(MNP)です。UQ公式サイトを利用しました。流れはざっと下記のとおりです。6/22 公式サイトより申し込み(ネット契約・端末も一緒に申し込み)6/24 申し込み機種 AQUOS sense3... 2021.07.18 スマホ・ケイタイ契約
スマホニュース povo先行エントリーキャンペーンの受け取りは解約済でもOK! 長いことお待ちかねの「povo先行エントリーキャンペーン」の3000Pがやっと入った。ahamoなんかはとっくにもらえてたらしいのでかなり遅かった感がある。エントリーした人は、とりあえずこちらの申請サイトより受け取りの申し込みをしなければな... 2021.07.12 スマホニュース
キャッシュレス LINEPayで国民健康保険を払ってポイントもゲットしてみた! VISA LINE Payカード持っている人は必見 Visa LINE Payクレジットカードについては、2021年4月まで利用額の3%のポイント付与という事で、期間の長さを考えると現状のクジレットカードではトップの還元率を誇っています。管... 2020.09.22 キャッシュレス
キャッシュレス おすすめ簡単キャッシュレス!Apple PayでSuicaを使用する 2019年はキャッシュレス元年といわれ、その勢いは今年2020年になっても健在。コロナウイルスの感染拡大に伴い、直接現金に触れたくないという人も増えて、元来の便利さと相まってキャッシュレスの流れはますます加速化していくでしょう。数あるキャッ... 2020.06.23 キャッシュレス