その他

都営団地の家賃が5000円に減額!その手続き方法や対象者とは?

スマホ料金の見直しをしてあげた知人から次のような話を相談された。 「知り合いから都営団地の家賃(正確には使用料というが以下家賃と記載)が約5000円ぐらいしか払っていないと聞いたが、自分も今は年金しか収入がなくて生活が楽じゃないので同じぐら...
その他

便利!確定申告・e-tax後に受付状況や送信内容を確認する方法

確定申告のシーズンだ!皆様奮闘中ではないだろうか。今年2022年からパソコンでe-taxする場合でもパソリなどの読み取り機なしでスマホと連携させてマイナンバー方式で申請できるようになってさらに楽になったらしいが・・ いやいや結構難敵。あちこ...
スマホ・ケイタイ契約

UQモバイルの初月料金を解析する auグループ内移動の場合の事務手数料

今回は、AUからUQモバイルへの乗り換え申し込み(MNP)です。UQ公式サイトを利用しました。 流れはざっと下記のとおりです。 6/22 公式サイトより申し込み(ネット契約・端末も一緒に申し込み) 6/24 申し込み機種 AQUOS sen...
スマホニュース

povo先行エントリーキャンペーンの受け取りは解約済でもOK!

長いことお待ちかねの「povo先行エントリーキャンペーン」の3000Pがやっと入った。ahamoなんかはとっくにもらえてたらしいのでかなり遅かった感がある。エントリーした人は、とりあえずこちらの申請サイトより受け取りの申し込みをしなければな...
キャッシュレス

LINEPayで国民健康保険を払ってポイントもゲットしてみた!

VISA LINE Payカード持っている人は必見  Visa LINE Payクレジットカードについては、2021年4月まで利用額の3%のポイント付与という事で、期間の長さを考えると現状のクジレットカードではトップの還元率を誇っています。...
キャッシュレス

おすすめ簡単キャッシュレス!Apple PayでSuicaを使用する

2019年はキャッシュレス元年といわれ、その勢いは今年2020年になっても健在。コロナウイルスの感染拡大に伴い、直接現金に触れたくないという人も増えて、元来の便利さと相まってキャッシュレスの流れはますます加速化していくでしょう。 数あるキャ...
スマホ・ケイタイ契約

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT なかなかsimカードが届かない話

Rakuten UN-LIMIT!非常に魅力的なプランが発表され、大手3社に挑戦状をたたきつけた形になってます。プランは非常に魅力的で、2980円で電話もデータ通信(楽天エリアのみ)も使い放題という画期的な内容となっており、楽しみにしていた...
スマホ・ケイタイ契約

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT申し込み後のSIM不良について

前回、楽天モバイル Rakuten UN-LIMITの申し込み方法や注意点などについてまとめました。非常に魅力的なプランでしかも1年無料ですのでかなりおすすめと書きました。まだ読んでない方は是非参考にしてください。(紹介プランなど各種キャン...
スマホ・ケイタイ契約

スマートフォンを利用するための三大キャリア・ドコモ AU ソフトバンクの料金プランについて 【全体篇】

各社(三大キャリア)のスマートフォン料金プランを分かりやすくシンプルに何回かに分けてまとめたいと思います。(YモバイルやUQモバイルなどのサブブランドや格安SIMについてはおいおいと記事にしていきたいと思いますのでお楽しみに) 料金プランは...
スマホ・ケイタイ契約

楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT 1年電話&データ通信無料の申し込み方法

さてさていよいよ2020年4月8日より楽天モバイルが今までの格安SIMから、いわゆる携帯キャリアに仲間入りを果たし、「Rakuten UN-LIMIT」をひっさげて、満を持して登場となりました。 プランなどの詳細については公式ページにゆだね...