その他

その他

サミットネットスーパー待望のエリア拡大。豊島区や文京区などでも利用可能に!申し込みには訪問が必要!?

スーパー大好きな管理人だが、サミットはその中でもかなりのお気に入りだ。自宅から比較的近い千駄木店や巣鴨店などによく行く。そのサミットがネットスーパーを始めるという。すでに一部エリアでは始まっているサービスらしいが、近隣エリアでもついに使える...
その他

国立競技場ナイトツアー突撃記!圧巻の夜景・スタジアムを肴に生ビールは反則級!

前々から気になっていたこの企画。今年こそということで早速ネットで予約してみた。予約自体迷うことは特にない。公式ページからクレジットカードで予約するだけ。チケット代は、本年2024年は一人1000円(中で何も買わなければ最低1000円で楽しめ...
その他

都営団地の家賃減免申請!「75%減額」は障害や難病がないと適用できない?

拙い私のブログでも非常に多くの方に読まれているのがこちらの都営団地の減免申請についての記事だ。記事に関する問い合わせなども何件かいただいている。上記の記事に減免について基本的なところは記載しているので読んでいない方はぜひ一読してほしい。読み...
その他

「タダ電」が早くも2度目の改悪を発表!それでも続けた方がいい条件とは?

つい先日の事だ。冬の電気使用量を懸念して私は「タダ電」を解約した。解約についての以外な注意点などを前回挙げた。しかし今冬が暖冬傾向であるのもあって、今のところ思ったより電気量を使わないことから、「慌てて解約してしまったかな?」なんて少し後悔...
その他

電気代高騰?『タダ電』解約申請時の意外すぎる注意点と解決法とは?

※本記事公開後、料金体系が更に改悪。改定後の詳細はこちらの記事↓で。本記事の無料分の数字は改定前なので便宜数字を読替えてお読み下さい。お世話になった『タダ電』を解約した。その解約方法や注意点について書いていく。冬季に入って電気の使用量が上が...
その他

ソフトバンク・Yモバイルユーザー必見!『LYPプレミアム』特典満載で使い放題

Yahoo!プレミアムが、いよいよ2023年11月29日から「LYPプレミアム」として生まれ変わった。アップグレードと言ってもよい。ヤフーとLINEが提携したことによって特典も一新され、LINE系の様々な特典が追加された(LINE特典と呼ぶ...
その他

『タダ電』9月と10月の電気料金を検証!『燃料費調整単価』を調べる方法は?

2023年9月利用分から無料分が大幅パワーダウンした『タダ電』これについては前回の記事でも説明した。軽く復習すると、今まで10000円分まで無料だったものが、9月利用分より大幅に減少して6500円分までとなった。使用量で考えれば、タダ電は単...
その他

便利!ことら送金を 『自分の口座間で振替手段』として使う。「受取口座」は複数設定できる?

みなさん「ことら送金」をご存知だろうか?名前だけはなんとなく聞いたことがあるという程度の方が多いのではないだろうか。ことらとは「小口トランスファー」の略で手数料無料でアプリを利用して個人口座間で送金処理を行えるサービス。相手の銀行口座番号を...
その他

激安料金の「タダ電」。9月利用分から10000円引きを終了!改定後は6500円引きまで。あっけない幕切れ

この後更に改悪されてます↓いやいや早かった。当ブログでも画期的なサービスとしてどちらかというと肯定的に紹介をしていただけに非常に残念。本日2023年8月22日、いきなりこのような通知が来る(下記はメール画像)つまりどういうことかというと、今...
その他

激安料金の「タダ電」初月実践編 理想と現実に迫る!アプリの使い方や初月日割り解説も

※2023年9月利用分より、今まで10000円分(およそ月154kwh)まで無料だったものが、6500円まで(およそ月100kwh)までの無料に改定されると発表があり。以下記事も無料分は6500円まで読み替えていただきたい。前回は「タダ電」...