キャッシュレス

キャッシュレス

Scan&Go 日記(スキャンアンドゴー) “QRコードスキャン忘れ編”

数日前にこんな事があった。いつものように近くのマルエツで「Scan&Go(スキャンアンドゴー)」で買い物を終えて(アプリ上で決済をすませ)、サービスカウンターのスキャナーに、スマホに表示されているQRコードをピッとかざしてチェックアウトしよ...
キャッシュレス

KASUMI(カスミ)で「Scan&Goカード」始動!アプリがなくても「ignica money」が使える!

「Scan&Goカード」ってどんなカードなの?ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス傘下の『カスミ』で、6月1日から「Scan&Goカード」の配布を開始。6月20日から実際の利用が可能になる。いままで電子マネー「ignica m...
キャッシュレス

江東区のプレミア付商品券。区民はお得2倍のチャンス&区民以外も買える!超お得な商品券の申し込み方法や使用方法

※2024年版も始まっているようだ。下記記事は2023年バージョンだが、おおよそ2024年(令和6年度プレミアム付江東区内共通商品券)にも当てはまるので是非参考にしてほしい。(今回は紙商品券が1人5冊→3冊になるなど若干の変更はあるので注意...
キャッシュレス

PayPayの送金機能で知っておきたいこと。自動受け取り設定や誤送金時などのトラブル対応

PayPayは、お店でのQR決済が便利でいうまでもなくメイン機能なのだが、スマートフォン上で簡単にお金のやりとりができるアプリとしても優秀だ。以下はPayPayの送金機能についてのおさらい。 送金方法:PayPayの送金機能では、相手のPa...
キャッシュレス

ウエルシアでTポイントとWAON POINTがダブルで貯まるようになった!登録方法はシンプルだ

2023年4月よりウエルシアでの買い物でTポイントとWAON POINTがダブルでたまるようになった。これで俗にいうウエル活(ウェル活)以外でもこのこの店の使用頻度が高まりそうだ。ウエルシアはウェルシアではないんだな。エが大きい字だ。基本的...
キャッシュレス

Yahoo!マート(ヤフーマート)専用アプリが熱い!初回1500円引きやプレミア会員ならPayPayポイント10%ゲットも

ただいまYahoo!マート専用アプリの利用で大盤振る舞いなキャンペーンを展開している。これまでは出前館のアプリを利用して注文する方法のみだったが、昨年11月から専用アプリが始動している。簡単に始められるし、体調が悪い時など震えながら買い物を...
キャッシュレス

Scan&Go(スキャンアンドゴー)現金チャージで使える ignica money(イグニカマネー)でさらに便利に!

これまでは、Scan&Goでは支払い方法を「クレジットカード払い」と、「PayPay残高払い」の2種類から選ぶことができた。今回この支払い方法にignica money(イグニカマネー)が追加された。事前にScan&Goアプリに現金をチャー...
キャッシュレス

【シニア向け】キャッシュレス決済(QRコード)トラブル こうすればレジで慌てない!

PayPayに「LINE Pay」「d払い」「楽天ペイ」・・巷で何かと騒がしいキャッシュレス決済。お得なのはなんとなく分かっているからはじめてみたものの、レジの前でもたついてしまってもう使わなくなった...なんて話をシニア界隈できく。「レジ...
キャッシュレス

Scan&Go(スキャンアンドゴー)でイグニカポイント(Ignicaポイント)を使ってみた!

皆さん、毎日のスキャゴー生活楽しんでるかな。私はあっちのマルエツに行ったりこっちのマルエツに来たりと結構楽しんでる(^^1/31日、昨年の年末のキャッシュバックキャンペーンで見事全額キャッシュバックが当たった分のポイントがイグニカポイント(...
キャッシュレス

確率高い?『Scan&Go スキャンアンドゴー』利用で最大100%ポイントバックキャンペーン 絶賛開催中!

レジに並ばずにスマホでラクラク決済の「Scan&Go スキャンアンドゴー」その便利さについては前回ブログで紹介し、多くの読者に好評をいただいた。その「Scan&Go」 で現在熱いキャンペーンを実施中だ。使った分が最大100%ポイントでバック...