【ワイモバイル】シンプル2Sから3Sへ!料金そのまま「容量4GB→5GB」アップを実現するプラン変更手順

さて先日発表されたワイモバイルの新プランがいよいよ始動した。条件によっては今までよりお得が増えるのでこちらの記事で復習してほしい。

管理人の場合は現在のプランがシンプル2S。光セットとPayPayカード割を組んでいる。

この条件で最新プランのシンプル3Sに変更した場合、料金は一切変わらずに使える容量が4GB→5GBに増えるほか、新設されたPayPay利用特典、海外利用特典などが使えるようになるみたいなので変更しない手はない。

変更してみた

まずはマイワイモバイルにログインする。今回はパソコンからのログインだがスマホでもほとんど同じとみてよい。

左メニューの「契約オプション管理」→「料金プラン」の変更へ進む。

まずは料金シミュレーションをしてみよう。

 

赤く記載されている「シミュレーションしてみる」へ進む。

そのまま料金プラン変更に進んでもOKだが念の為シミュレーションしてみよう

最初に現在の契約内容や、適用されている割引が表示されるのでよく確認し、「シミュレーションに進む」をクリック。

希望プランやオプションや適用できそうな割引を選んでどんどん進み、シミュレーション結果を確認。

結果が表示された👇️

上のタブで「現在」と「変更後」が切り替え可能なので、切り替えて比較が可能だ。

確認して料金プランを実行する場合は下部の「料金プランを変更する」をクリックして最初の画面に戻る(上記画像では写っていないが下部にボタンがある)

ここで料金プラン変更手続きが完了するわけではないので注意。この段階ではあくまでもシミュレーションが終了しただけだ。

そうすると最初の画面に戻るので、あとは希望プランを選んで注意事項をよく読んで申し込みするだけだ。

申込後はこのように契約画面を見ると変更受付したことが確認できる。

実際に料金プランが変更になるのは、手続きをした翌月からなので注意が必要!

私の場合は9月の末に手続きをしたから10月から新プランになる。

 

 

コメント