キャッシュレス

キャッシュレス

カスミで「Scan&Goカード」を使っている人が今すぐアプリ版に切り替えたほうがいいその理由とは?

カスミで買い物する人に話題の「Scan&Goカード」なんと2023年の11月の時点で累計発行枚数100万枚を突破したらしい。かなりの勢いで加入者数を増やしている。本家本元のScan&Goのアプリ版が最初に出て、その後昨年になってScan&G...
キャッシュレス

マルエツの支払い方法はこれで決まり!『Scan&Go』スキャンアンドゴー を使ってTポイント&WAON POINTをザクザク貯める

みなさん『Scan&Go』はもう使ってるかな?気にはなっているけどまだ使っていないそこのあなた!今すぐ登録して使ってみて。ほんとーに便利で早く使わなかったことを後悔すること間違いなし。一度やってしまえばかんたんかんたん!マルエツでのScan...
キャッシュレス

12月からヤフーショッピング(Yahoo!ショッピング)はYahoo! JAPAN IDと『LINEアカウント』の連携をしないと大損!

ポイント下げなどの改悪が日本中で繰り広げられていて気分もダウンしがちだが、やれる事はやって生活防衛をしよう!ヤフーとLINEが2023年10月1日に統合したことで今回Yahoo!ショッピングから大きな変更が発表された。「毎日5%」対象の「毎...
キャッシュレス

Tカードprimeのメリットおさらい。ファーストプレゼント5000Pの申請用紙は手書きじゃなくてもOK!?

今日はTカード Prime(Tカードプライム)というクレジットカードを紹介しよう。現在発行されているクレジットカードは数知れずあるが、「ポイント還元率 」という点で考えればクレジットカード全体でもかなり優等生の部類で、人気の高いクレジットカ...
キャッシュレス

Amazon(アマゾン)で業者のサクラレビューにまんまと踊らされて買った商品を返品&返金!

酷暑が続きている。電気代も高いし生活防衛のためエアコンは最小限に抑えて電気は話題の「タダ電」にも加入した。少しでも暑さを軽減させたく今回Amazonで流行りの「首掛け扇風機 」を購入。レビュー数も多いし安いし評判もいい。これは期待大だ。楽し...
キャッシュレス

ファミペイ(FamiPay)で電話番号だけを変更したい場合の手続き方法!通常の機種変更も

ファミペイを使っていて、機種はそのまま継続して使っているんだけど、登録電話番号だけを変更したい時がある。電話番号はアプリ上の設定などですぐ変更できるわけではなく、一定の手順が必要だ。今回はそんな場合についての変更の手順を解説したい。また、通...
キャッシュレス

Scan&Go 日記(スキャンアンドゴー) “QRコードスキャン忘れ編”

数日前にこんな事があった。いつものように近くのマルエツで「Scan&Go(スキャンアンドゴー)」で買い物を終えて(アプリ上で決済をすませ)、サービスカウンターのスキャナーに、スマホに表示されているQRコードをピッとかざしてチェックアウトしよ...
キャッシュレス

KASUMI(カスミ)で「Scan&Goカード」始動!アプリがなくても「ignica money」が使える!

「Scan&Goカード」ってどんなカードなの?ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス傘下の『カスミ』で、6月1日から「Scan&Goカード」の配布を開始。6月20日から実際の利用が可能になる。いままで電子マネー「ignica m...
キャッシュレス

江東区のプレミア付商品券。区民はお得2倍のチャンス&区民以外も買える!超お得な商品券の申し込み方法や使用方法

※2024年版も始まっているようだ。下記記事は2023年バージョンだが、おおよそ2024年(令和6年度プレミアム付江東区内共通商品券)にも当てはまるので是非参考にしてほしい。(今回は紙商品券が1人5冊→3冊になるなど若干の変更はあるので注意...
キャッシュレス

PayPayの送金機能で知っておきたいこと。自動受け取り設定や誤送金時などのトラブル対応

PayPayは、お店でのQR決済が便利でいうまでもなくメイン機能なのだが、スマートフォン上で簡単にお金のやりとりができるアプリとしても優秀だ。以下はPayPayの送金機能についてのおさらい。 送金方法:PayPayの送金機能では、相手のPa...